| 
 
 
   
 
 
|  | Tel:052-962-3045 |  |  | Fax:052-951-8886 |  |  | eigyo@reimei-shobo.com |  
 | 
|  | 
 
   
|  | 
|  | 「古川流」戦略的学級経営 学級ワンダーランド計画
 
 |  
|  |  
|   
 
 | 古川光弘/著
 
 
 
| 定価:本体1800円+税 A5判/124頁
 発刊日 2016年12月1日
 ISBN番号 ISBN978-4-654-01937-3
 |  学級を意外性に満ちた楽しい場にすることで、子どもたち同士の人間関係力と教師の学級掌握力を強化し、理想の学級を実現する戦略を詳述。全ての子どもがワクワクする学級ワンダーランド戦略の全て。
 
 
 
| こんな方にオススメ |  
|  | ・古川先生の学級経営戦略「学級ワンダーランド計画」をくわしく知りたい先生方。 ・古川先生の学級経営戦略を取り入れ、学級経営をスムーズに進めたい先生方。
 |  |  
 
|  | 目 次 |  
|  |  
| まえがき 
 序章 学級ワンダーランド計画とは!
 
 第1章 教室を不思議なおとぎの空間に
 1 子どもたちどうし、そして教師と子どもたちとの心を紡げ!
 1 「人間関係力」で、子どもたちどうしの心をつなぐ!
 2 「学級掌握力」で、教師と子どもたちとの良好な関係を作り上げる!
 
 2 人間関係力を強化する!
 1 「人間関係力」を強化するための「ハッピーレター大作戦」
 2 「人間関係力」を、さらに強化するための、いくつかの方策
 友だちの長所を見つけるトレーニング
 円形型・長所発見システム
 ほめ言葉の「手紙」 /他
 
 3 学級掌握力を強化する!
 1 “黄金の3日間”で、子どもたち、そして保護者へ先制攻撃を!
 子どもたちと約束する
 保護者と約束する
 2 学級掌握力を強化するには、「10分間パーツ教材」を使え!
 「10分間パーツ教材」は、子どもの集中力を飛躍的に高める!
 「10分間パーツ教材」で、国語の授業を組み立てる! /他
 3 「日記指導」で学級掌握力を補強する
 「100日連続日記」で子どもたちの心を知る
 「日記指導」を軌道に乗せるためのいくつかの手立て
 マンネリ化を防ぐ「評価の工夫」を! /他
 
 4 人間関係力・学級掌握力を同時に強化する!
 1 みんなで楽しい事をする―古川学級伝説的行事―
 朝の9時から昼の3時まで続く!
 「とんでもないクリスマスパーティー」 /他
 2 みんなで一つのことに取り組む
 プルトップ回収大作戦でクラス一体となる! /他
 3 全員達成の事実を作り出す
 全員が跳び箱を跳ぶ /他
 
 ◎「学級ワンダーランド計画」を整理する
 
 第2章 学級ワンダーランドを支える
 戦略的学級経営「10の鉄則」
 
 1 戦略的学級経営とは
 
 2 戦略的学級経営「10の鉄則」
 【鉄則1】 覚悟を決めろ!
 【鉄則2】 情報を徹底的に生かせ!
 【鉄則3】 女子を掌握せよ!
 【鉄則4】 問題解決には異性を利用せよ!1
 【鉄則5】 参観日やイベントを戦略的に仕組め!
 【鉄則6】 どうにもならんこともある。深く考えるな!
 【鉄則7】 授業を成立させることだけを考えろ!
 【鉄則8】 失敗なんて誰にでもある。卑屈になるな!
 【鉄則9】 行き詰まったら、トイレを磨け!
 【鉄則 10】 学級に“プラス風土”を創り上げろ!
 
 ◎戦略的学級経営「10の鉄則」を整理する
 
 あとがき
 
 |  
 
 
|  | 著者紹介 |  
|  |  
|  | ● 
古川光弘 |  
 |  |  | 1962年兵庫県生まれ。
 神戸大学教育学部初等教育学科卒業。
 現在、兵庫県赤穂市立尾崎小学校教頭。「教材・授業開発研究所」MLを主宰。サークルやまびこ所属。
 『子どもの心をどうつかむか』を生涯のテーマとし、日々の実践にあたる。
 教職経験年数は31年目。これまで30年間の教室実践の足跡は、400本を超える雑誌論文や著書・共著などにまとめ発表している。
 ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/na6sho3
 |  
 |  |  |  |  |  |