学校教育一般
総合学習・生活科教育
国語教育
算数・数学教育
社会科教育
理科教育
体育教育・スポーツ
美術教育・音楽教育
英語教育
10特別支援教育
11心理・カウンセリング
12幼児教育・家庭教育
13高齢者福祉・看護
14一般書・その他

●書籍関連商品

Tel:052-962-3045
Fax:052-951-8886
eigyo@reimei-shobo.com


サイト内キーワード検索


教師の全仕事
教師の知っておくべき知識と技能



山本修司/著

定価:本体1800円+税
A5判/215頁
発刊日 2017年4月1日
ISBN番号 ISBN978-4-654-01941-0

学校の組織や校務分掌、新年度の準備、生活・学習・進路指導、学級づくり、保護者との連携や問題行動への対応、学級経営、野外活動や行事の企画、表簿の管理など、教師の仕事の全体像、段取り、勘所がわかる一冊。

こんな方にオススメ
小学校校長まで務めた先輩教師の知識と技能を知り、自分の仕事の仕方を整理し、見直したい先生方。
余裕をもって仕事をできるようになりたいと思っている若手の先生方。
小・中学校教師を目指す学生。

目 次
はじめに 
本書の使用に際して 

第1章 教師として
 (1) 子ども理解に努める 
 (2) 人権感覚を磨く 
 (3) 積極的に教材研究や研修に取り組み、自己を成長させる努力を怠らない 
 (4) 日常的に、新聞やテレビ等で社会の情報や教育の情報を収集する 
 (5) 計画性をもって仕事に取り組む 
 (6) 社会人としてのマナーを身に付ける 
 (7) 服務規律を遵守する 
 (8) 長期休業を活用する 
 (9) 学校の取り組みに積極的に参画する 

第2章 教師の仕事
 教師の仕事とは? 

第3章 学校を知る
 1 学校の施設・設備 
 2 教育活動 
 3 学校の組織 
 4 年間行事 
 5 校 区 
  
第4章 新年度の準備
第1節 学年経営に関して 
第2節 学級経営に関して 

第5章 始業式と学級開き
 (1) 職員打ち合わせ
 (2) 始業式 
 (3) クラス分け 
 (4) 学級指導・学級開き 

第6章 始業式翌日から
 1 方針の明示と指導 
 2 学習面の具体的方策についての指導 
 3 生活面の具体的方策についての指導 
 4 計画表の作成 
 5 教材研究と指導案の作成 
 6 当面の行事の準備

第7章 生活指導
第1節 子どもの発達段階の理解 
第2節 年度当初に立案した生活上の具体的方策の徹底 
第3節 生活面の基本事項の指導 

第8章 学習指導
 1 指導者として 
 2 学習指導のポイント 
 3 教材研究 
 4 授業の展開 
 5 授業に向けて 
 6 授業の要素 
 7 評 価 

第9章 進路指導
 1 キャリア教育 
 2 キャリア教育の必要性 
 3 小学校のキャリア教育 
 4 中学校のキャリア教育 

第10章 学級づくり
第1節 学級集団づくり 
第2節 人権教育の推進 
第3節 特別活動と道徳教育 
第4節 特別支援教育 

第11章 保護者との連携
 1 保護者との良好な関係を築く 
 2 連携を深める工夫 
 3 相互理解に時間がかかる保護者に対して 
 4 保護者への要望 

第12章 問題行動、トラブルに対して
 1 問題行動に対して 
 2 問題行動への対応例 
 3 保護者への対応 
 4 学校としての取り組み 
 5 不登校 
 6 学校事故 
 7 校内不審者侵入対策 
 8 食中毒への対応 

第13章 1年間の学級経営のポイント
第1節 4月〜3月の学級経営のポイント 
第2節 野外活動 
第3節 運動会・体育祭 
第4節 修学旅行(例・広島への修学旅行) 
第5節 卒業式

第14章 表簿の管理
 1 1学期・2学期 
 2 3学期末 
 3 出席簿の点検 

第15章 教師とは
 1 教師という職業 
 2 プロ意識と持ち味を 
 3 教師の持つべき視点 
 4 課題に対して


著者紹介
山本修司

京都教育大学卒業。
大阪府下の公立小学校に教諭として22年間、管理職として13年間勤務。
その後、府下の市教育委員会研修課で教育推進プランナーとして教員や管理職の指導を担当。
現在、枚方市内の小中学校で「道徳教育」、「学級づくり」、「特別活動」等の研修で指導助言に当たる。

TOPページ 書籍関連商品 教育関連情報 会社案内 自費出版のご案内 パート募集 問合せ リンク集