学校教育一般
総合学習・生活科教育
国語教育
算数・数学教育
社会科教育
理科教育
体育教育・スポーツ
美術教育・音楽教育
英語教育
10特別支援教育
11心理・カウンセリング
12幼児教育・家庭教育
13高齢者福祉・看護
14一般書・その他

●書籍関連商品

Tel:052-962-3045
Fax:052-951-8886
eigyo@reimei-shobo.com


サイト内キーワード検索


「学校いじめ」のメカニズムと危機管理
「いじめ防止対策推進法」の光と影



今津孝次郎/著

定価:本体2600円+税
A5判/208頁
発刊日 2024年1月5日
ISBN番号 ISBN978-4-654-02398-1

「学校いじめ」問題は,2013年の「いじめ防止対策推進法」制定以降どのように変化したのか。問題の歴史を辿りながら,重大事案を通して,その背景や解決法について,学校危機管理の視点から詳述する。著者は愛知県いじめ問題調査委員会委員長。

こんな方にオススメ
・「学校いじめ」問題に関心がある方。
・いじめ問題への取り組みに役立つ本をお探しの先生方。

目 次
序章 いじめ問題に対峙する基本姿勢
 1 いじめ問題45年間の変質
 2 青年前期の特徴といじめのイメージ
 3 「学校いじめ」で追い詰められた「自死」
 4 「学校いじめ」の危機管理

第1章 「いじめる習俗」から「学校いじめ」へ
 1 1970年代の社会環境の変化と子どもの世界
 2 「学校いじめ」に関する世界の動向
 3 青年前期の発達的特徴と攻撃性
 4 日本の「学校いじめ」の動向とメディア報道

第2章 錯綜する「学校いじめ」の諸見解
 1 多様な「学校いじめ」観
 2 「いじめ観と対処法」の4類型 
 3 「価値判断を先行」させる学校組織の性癖
 4 海外と日本の「反いじめ」の取組み

第3章 いじめ問題に対処する法律の原理
 1 法制化に踏み切らせたいじめ自死事案
 2 教育委員会の現場が抱える諸問題
 3 「学校危機管理」から見た「学校いじめ」
 4 「防止対策法」の特徴と学校・教育委員会の対処

第4章 「いじめ防止対策推進法」の影の克服
 1 法制化に伴う「影」としての「学校いじめ」事案
 2 法制化の「光と影」
 3 法制化の「影」を「光」へ転換するには
 4 「いじめ」という語り方を問う


著者紹介
今津孝次郎

三重大学教育学部助教授,名古屋大学教育学部助教授,名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授,名古屋大学教育学部附属中高等学校長,愛知東邦大学教育学部長,星槎大学大学院教育学研究科長を経て,現在,星槎大学特任教授,名古屋大学名誉教授,愛知東邦大学名誉教授,愛知県いじめ問題調査委員会委員長。

TOPページ 書籍関連商品 教育関連情報 会社案内 自費出版のご案内 パート募集 問合せ リンク集