学校教育一般
総合学習・生活科教育
国語教育
算数・数学教育
社会科教育
理科教育
体育教育・スポーツ
美術教育・音楽教育
英語教育
10特別支援教育
11心理・カウンセリング
12幼児教育・家庭教育
13高齢者福祉・看護
14一般書・その他

●書籍関連商品

Tel:052-962-3045
Fax:052-951-8886
eigyo@reimei-shobo.com


サイト内キーワード検索


介護職員に向けたオンラインメンタルヘルスケア研修プログラムに関する研究
構築・実践・検討



近藤重晴/著

定価:本体3500円+税
B5判/118頁
発刊日 2025年3月25日
ISBN番号 ISBN978-4-654-07733-5

オンラインメンタルヘルスケア研修の構築とその実践結果を詳述。高齢者施設の介護職員の離職の原因であるストレスやバーンアウトをいかに克服するか、研修による介護職員の変化を探る。


こんな方にオススメ
・高齢者介護に従事する職員のストレスについて関心のある研究者。
・高齢者介護に従事する職員のストレスを軽減し、バーンアウトを防ぎたいと考えている施設。
・離職防止のために介護職員のオンラインメンタルヘルスケア研修を求めている施設。

目 次
はじめに
第1章 研究の背景と目的
第2章 介護職員のストレス状況調査の分析結果から身体面のストレス反応
第3章 介護職員のストレス状況調査の分析結果から心理面のストレス反応
第4章 介護職員へのメンタルヘルスケア研修の必要性
第5章 オンラインメンタルヘルスケア研修プログラムの構築
第6章 介護職員メンタルヘルスケア研修の構築に関する研究
    −オンラインメンタルヘルスケア研修の実践と検討−
第7章 介護職員オンラインメンタルヘルスケア研修実践後の個別事例検討
    −個別事例検討インタビュー調査−
第8章 総合考察
おわりに
謝辞
引用・参考文献
別紙資料1 オンラインメンタルヘルスケア研修T
別紙資料2 オンラインメンタルヘルスケア研修U
人名索引
事項索引
初出一覧




著者紹介
近藤重晴/著

1974年愛知県生まれ。社会福祉士・介護支援専門員・公認心理師・臨床心理士。同朋大学大学院人間学研究科,仏教人間学専攻博士後期課程,臨床心理分野修了。博士(文学)。東京福祉大学社会福祉学部専任講師。

TOPページ 書籍関連商品 教育関連情報 会社案内 自費出版のご案内 パート募集 問合せ リンク集