| Tel:052-962-3045 |
| Fax:052-951-8886 |
| eigyo@reimei-shobo.com |
|
|
|
|
精神医学選書/10
障害乳幼児の発達研究
|
|
|
J.ヘルムート/著
岩本 憲/監訳
定価:本体12000円+税
A5判/上製/607頁
発刊日 2008年10月25日
ISBN番号 ISBN978-4-654-00160-6
|
誕生後数年間の経験は、身体的・社会的・認知的発達に生涯にわたって影響する――この事実を捉えて精神遅滞・認知発達領域の診断、予防、治療に応用し、画期的成果をあげた実践報告書。新装版。 原本は,Jerome Hellmuth(ed.)Exceptional Infant:Studies in Abnormalities,Brunner/Mazel,Inc.,1971.
こんな方にオススメ |
|
・精神医学者、研究者 ・障害乳幼児の診断、予防、治療に関わる方。
|
|
|
目 次 |
|
序論(ジェラルド D.ラヴェック) 第1部 検査と観察
1 新生児の神経学的診察(A.H.パーマリ、R.ミカイーリス)
2 新生児の神経行動の体制化(G.ターケヴィッチ、ハーバート G.バーチ)
3 幼児における神経心理学的検査(ヘンリー J.マーク、シャーリー アルパン マーク)
4 自己誘導的動作に基づく運動技能の学習(エミ ピクラー)
5 乳児期からその後の年齢段階にわたる心理・行動的脆弱性の要因(グレイス M.ハイダー)
6 盲乳幼児の微笑反応と人見知り反応(セルマ フレイベルク) 7 母性パーソナリティ・インヴェントリー(ナーマンH.グリーンベルグ、ジェシー ハーレー) 第2部 学習と言語
8 学習を障害する出産前と周生期の要因(マレー M.カップルマン)
9 早期認知成長の測定における個人差(マイクル リュイス)
10 話しことばと言語の発生と病因(ジェームズ F.カヴァナ)
11 聞き取り、言語、聴覚的環境(バーナード Z.フリード ランダー)
12 未熟児の早期刺激看護と訓練計画のための理論的、研究的基礎(ローガン ライト)
13 精神薄弱の発生率と有病率の時代的変化(ジーナ A.シュタイン、マーヴィン W.サッサー)
第3部 行動異常と精神病理
14 幼児における身体小奇形と多動性行動(メリー フォード ウォルドロップ、チャールズ F.ハルファーソン) 15 大脳の病理学と反社会的行動異常(フィリップ J.グレイアム)
16 正常幼児と異常行動をもつ幼児の母―子相互関係行動の比較(ナーマン H.グリーンベルグ) 17 周生期の薬物の新生児の行動への影響(T.ベリー ブレイゼルトン)
18 初産児に対する母親の認知についての考察(エルシ R.ブルサード、ミリアム セアゲイ、スタージョン ハートナー)
19 施設養育児の発達に及ぼす環境要因(ナンシー ベイリー、レイン ロウズ、ビル グーチ、マリリン マーカス)
20 分裂病論に対する発達的研究の貢献(バーバラ フィシュ)
21 子ザルの異常な社会的行動(スティーヴン J.スウオミ、ハリー F.ハーロウ)
あとがき(岩本 憲) |
|
著者紹介 |
|
|
監訳者紹介 |
|
|
●
岩本 憲
|
| |
1941年 東京文理科大学卒業 元岐阜大学名誉教授 2001年 没。
|
|
その他の関連書籍(黎明書房刊) |
『幼児自閉症の研究』(精神医学選書A)L.カナー/著 十亀史郎・斉藤聡明・岩本憲/訳
|
|
|
|
|
|
|
|