| 
 
 
   
 
 
|  | Tel:052-962-3045 |  |  | Fax:052-951-8886 |  |  | eigyo@reimei-shobo.com |  
 | 
|  | 
 
   
|  | 
|  | 先輩が教える保育のヒント〈運動会・生活発表会・作品展〉40 付録CD:ヒップホップふうにアレンジ「おにのパンツ」
 |  
|  |  
| 
  
 | グループこんぺいと/編著
 
 運動会・生活発表会にぴったりのCD付!
 
 
 
| 定価:本体1800円+税 
 A5判/94頁
 発刊日 2007年8月5日
 ISBN番号 ISBN978-4-654-00221-4
 |    子どもが主役の運動会・子どもが輝く生活発表会・子どもの力を伸ばす作品展にするための、先輩保育者からの毎日の保育のヒントが満載。毎日の保育を行事につなげ,行事を成功させる秘訣やアイディアを大公開。
 
 
 
| こんな方にオススメ |  
|  | ・保育園・幼稚園の先生方 ・園の行事に悩む若い保育者
 |  |  
 
 
|  | 目 次 |  
|  |  
|  | 第1章 子どもが主役の運動会 |  
|  | 大好きな人に認めてもらう喜びが子どもを育てる/子どもの応援席の位置は、動線に配慮しよう/ビデオ撮影はできるだけ制限。子どもの姿を生で見ていただく工夫を。/他 |  
|  | 第2章 子どもが輝く生活発表会 |  
|  | 「この劇をやりたい!」その気持ちを表現できることが大切/保育者は自分ひとりだけでがんばらない/失敗しても大丈夫な環境があれば、失敗は怖くない/他 |  
|  | 第3章 子どもの力を伸ばす作品展 |  
|  | 作りたくなるようなきっかけを逃さない/大人が手を入れすぎないようにしよう/「子どもの姿が見える展示」を心がけよう/他 |  
|  | 付録CD:ヒップホップふうにアレンジ「おにのパンツ」振り付け |  
|  | 付録CD:ヒップホップふうにアレンジ「おにのパンツ」楽譜 |  
 
 
|  | 著者紹介 |  
|  |  
|  | ●グループこんぺいと 保育現場を持ちながら企画編集する会社。
 東京都世田谷区に子どものスペース「台所のある幼児教室」を持つ。
 |  
|  | 
| その他の著書(黎明書房刊) |  
| 『食育なんでもQ&Aセレクト41』 『子どもと楽しむ食育あそびBEST34&メニュー』
 『クラス担任のアイディアBEST65&基礎知識』
 『シチュエーション別 保護者対応Q&A50』
 『準備のいらないちょこっとあそびBEST82』
 『活動を始める前のちょこっとシアターBEST41』
 『発表会はこれで完璧! 0〜5歳児のカンタン劇あそびBEST13』
 『今すぐ使えるクラス運営のアイディア12か月&とっておきのスキル』
 『ピアノがなくても楽しめるリズムあそびBEST40』
 『クラス担任のたっぷり外あそびBEST31』
 『今すぐできる0〜5歳児の言葉あそびBEST40』
 『0・1・2歳児の親子ふれあいあそび41』/他
 |  |  |  |  |  |  |  |