学校教育一般
総合学習・生活科教育
国語教育
算数・数学教育
社会科教育
理科教育
体育教育・スポーツ
美術教育・音楽教育
英語教育
10特別支援教育
11心理・カウンセリング
12幼児教育・家庭教育
13高齢者福祉・看護
14一般書・その他

●書籍関連商品

Tel:052-962-3045
Fax:052-951-8886
eigyo@reimei-shobo.com


サイト内キーワード検索


改訂版 筋力トレーニング科学の理論と実際



鈴木正之/著

定価:本体2900円+税
A5判/300頁
発刊日2008年4月20日
ISBN番号 ISBN978-4-654-07613-0

勝つためのトレーニング法を、野球、サッカー、テニス、柔道、相撲、スキー、水泳など、スポーツ競技における筋肉の動きの分析をもとに、イラストや写真を多数交え解説。

こんな方にオススメ
・記録更新をめざすスポーツ愛好家からトップ・アスリートまで
・スポーツ指導者

目 次
第1章 筋力トレーニングの原理(基本的考え方)
 1 筋収縮の基本的考え方
 2 筋線維と筋の収縮
 3 最大筋力発揮とトレーニング効果―筋力の強さは筋の太さと集中力で決まる/他
第2章 パワー・トレーニングの原理
 1 パワーとは
 2 パワーのエネルギー源とは筋収縮エネルギーである
 3 スポーツに必要なハイ・パワーとは/他
第3章 筋肉が関節を動かす
 1 スポーツ運動に関する筋肉と関節運動
 2 各関節の運動と作用筋
第4章 スポーツ競技別筋群の動き
 1 かまえのときに作用する筋肉群
 2 走る
 3 跳ぶ(ジャンプ)
 4 投げる
 5 ボールを蹴る(キック)、共通動作(サッカー、ラグビー、アメリカンフットボール、空手)
 6 振る(バット、クラブ、ラケット)
 7 人を投げる(柔道、相撲、レスリング)
 8 打つ・突く(空手、拳法、ボクシング)
 9 突く・押す(相撲)―四肢、てっぽうを足腰の強化と考えるな
 10 こぐ・引く(ボート、カヌー、綱引き)
 11 滑る(アルペン・基礎スキー)
 12 泳ぐ
第5章 筋力、パワー・アップの進め方
 1 トレーニングの進め方―筋肉のつくり方(筋肥大)と筋力アップのあり方
 2 トレーニング・セットの進め方
 3 サーキット・トレーニング/他
第6章 筋力トレーニングの基本
 1 シャフトの握り方
 2 トレーニング・フォームの基本
 3 ビッグ・スリーの基本動作
第7章 基礎的筋力トレーニング種目
 1 肩のトレーニング
 2 胸のトレーニング
 3 背のトレーニング
 4 腹のトレーニング
 5 下肢のトレーニング
 6 下腿のトレーニング
 7 上腕屈筋のトレーニング(上腕二頭筋、(回外位)上腕筋、腕橈骨筋(回内位))
 8 上腕伸筋のトレーニング(上腕三頭筋)
 9 前腕のトレーニング
 10 首(頸)のトレーニング(僧帽筋、胸鎖乳突筋)
第8章 パワー・トレーニングにおける基本的条件
第9章 スポーツ競技別、筋力、パワー・トレーニングはどうするか―基礎的筋力プラス、スポーツ特有筋力をつけよ

 1 基本的考え方
 2 球技系プログラムのつくり方
 3 格闘技系プログラム(柔道、相撲、空手、拳法、ボクシング、剣道)
 4 個人競技系プログラム(走る、泳ぐ、跳ぶなど)
 5 スポーツ特異性プログラム
 6 年間プログラム作成にあたって


著者紹介
鈴木正之
1939年生まれ。
日本体育大学体育学部体育学科卒業。1980年世界パワーリフティング選手権大会6位入賞。1992年世界マスターズ・パワーリフティング選手権大会2位入賞。相撲5段、相撲指導員、柔道3段、柔道整復師、救急蘇生管理士、スポーツ・プログラマー、SAJスキー準指導員、SAJスキーC級検定員、日本体育協会公認指導員養成講師など資格多数。現在、名城大学理工学部教授。米田柔整専門学校非常勤講師。
その他の関連書籍(黎明書房刊)
『間違いだらけのスポーツ・トレーニング』
『続・間違いだらけのスポーツ・トレーニング』
『筋力トレーニング科学の理論と実際』
『高齢者のための筋力トレーニング』
『中・高年からの健康体力づくり体操』
『鈴木正之のニュー・ダンベル・エクササイズ』
TOPページ 書籍関連商品 教育関連情報 会社案内 自費出版のご案内 パート募集 問合せ リンク集