| Tel:052-962-3045 | 
 
 | Fax:052-951-8886 |  
 | eigyo@reimei-shobo.com |  
 
 
 | 
 | 
 
 
 
 | 
  | 
シリーズ・教師のネタ1000F
 
インプロで自己表現力アップ! 誰でも「発表」できるようになる教室アクティビティ50
 
 |  
  | 
 
 
 
  
 |  
三好真史/著
 
 
定価:本体1680円+税
 A5判/80頁
 
発刊日 2022年9月15日
 
ISBN番号 ISBN978-4-654-00407-2 
最新刊!
 | 
 
 
 
インプロ(即興表現)を取り入れた楽しいアクティビティで,子どもの表現力がアップ! 発表が苦手な子どもも,積極的に授業に参加するようになります。基礎から詳しく解説するので初心者も安心です。
 
 
| こんな方にオススメ | 
 
 | 
・子どもたちをもっと授業に参加させたい先生方。 ・楽しくて役に立つ教室アクティビティをお探しの先生方。
 | 
 
 
 | 
 
 
 
  | 
目 次 | 
 
  | 
 
 
指導にあたって  「 インプロ」って,なに?  失敗を克服する  授業の中での扱い方  インプロ実施のポイント
  T ウォーミング・アップ  1 アクション回し  2 フリーズ& ゴー  3 マーそろえ  4 私の歌&みんなの歌  5 2つのホントと1つのウソ /他  コラム@ 発表で黙っている子どもは,どうする?
  U 授業であそぶ  11 みんなでお手あげ  12 〜といえば? 対抗戦  13 反対です  14 〜と似ていて  15 ごめん,ほかの説明は? /他  コラムA オファーを提供する
  V 仲間と協力する  21 ももも  22 名づけ勝負  23 スローモーションオリンピック  24 年齢歩き  25 会話チェンジ /他  コラムB 教師の立ち位置 
  W 感情を表現する  31 感情ガンマン  32 表情パス  33 動物感情  34 感情のイス  35 感情コントローラー /他  コラムC 海外で行われている演劇教育
  X 役割を演じる  41 タクシー運転手さんとお客さん  42 引っ越し屋さん  43 発明家  44 王様と家来  45 幽霊とゾンビ /他  コラムD 恥ずかしがる子,どうする? 
 | 
 
 
 
 
  | 
著者紹介 | 
 
  | 
 
 
 | 
● 
三好真史
 |   
 |   | 
 1986年大阪府生まれ。小学校教諭。メンタル心理カウンセラー。京都大学大学院教育学科に在籍。教育サークル「ふくえくぼの会」代表。 著書に『スキマ時間で大盛り上がり! 楽しい教室クイズ77』『おカタい授業にクスリと笑いを! 教室ギャグ77』『そのまま使える! 学級通信のイイ話77』『子どもが身を乗り出して聴く! 朝の会と帰りの会のイイ話36』『マインドフルネスで気持ちが落ち着く! 「しずか」をつくる教室アクティビティ50』(黎明書房)などがある。
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
 
 
 | 
 |