1
学校教育一般
2
総合学習・生活科教育
3
国語教育
4
算数・数学教育
5
社会科教育
6
理科教育
7
体育教育・スポーツ
8
美術教育・音楽教育
9
英語教育
10
特別支援教育
11
心理・カウンセリング
12
幼児教育・家庭教育
13
高齢者福祉・看護
14
一般書・その他
●書籍関連商品
Tel:052-962-3045
Fax:052-951-8886
eigyo@reimei-shobo.com
サイト内キーワード検索
コピーして使える小・中学校の授業を高める学校図書館活用法
渡辺暢恵/著
定価:本体2400円+税
B5判/135頁
発刊日 2021年1月20日
ISBN番号 ISBN978-4-654-02343-1
学校図書館を活用し,教師・司書教諭・学校司書が協力して作り上げる,小・中学校の授業の指導案とワークシートを収録。ブックトークのシナリオ例,学校図書館のコロナ対策も紹介。
こんな方にオススメ
・学校図書館の活用法をお探しの方。
・もっと授業に学校図書館を取り入れたい先生方。
訂正とお詫び
本文中に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。
p.13 むかしばなしクイズの枠の中 下2行目
(誤)と
行
って ⇒ (正)と
言
って
p.14 授業の流れ 時配欄
↓↓
pp.22 下5行目
(誤)
ジャンル
分け ⇒ (正)
仲間
分け
p.26 授業の流れ 備考欄
(誤)日本十進分類法(p.
80
,94 参照) ⇒ (正)日本十進分類法(p.
81
,94 参照)
p.120 学校司書のリーダーを置く 8行目
(誤)教育の
平等
⇒ (正)教育の
機会均等
目 次
はじめに
本書の構成
学校図書館のコロナウイルス対策
第1章 小学校・全学年 学校図書館を活用した授業
1 1 年生 さいごまで なかよく よもう
2 1 年生 のりものを しらべよう
3 2 年生 むかしばなしを読もう
4 2 年生 学校としょかんたんけんをしよう
5 3 年生 詩を楽しく読もう
6 3 年生 図かんでしらべよう /他
第2章 中学校・全教科 学校図書館を活用した授業
1 国語科 本を選んでレポートを書こう
2 国語科 ブックトークをしよう
3 社会科・2 年生 江戸のエコ生活を調べよう
4 社会科・3 年生 福祉の課題について考えよう
5 数学科・1 年生 様々な数学の定理について調べよう
6 数学科 数学の本を読んで紹介しよう /他
第3章 授業でそのまま話せる学校図書館活用ガイドのシナリオ&ワークシート
1 学校図書館の本の選び方―日本十進分類法―
シナリオ@ 小学校3 年生1 学期までの説明
シナリオA 小学校3 年生2 学期から6 年生の説明
シナリオB 中学生以上への説明
2 二人で1 冊の本を読ませる指導(小学校1 年生)
3 むかしばなしクイズ(小学校2 年生)
4 図鑑の調べ方(小学校3 年生) /他
第4章 学校図書館を授業で活用するための基礎知識
1 日本十進分類法(Nippon Decimal Classification)
2 絵本の読み聞かせの仕方
3 ブックトーク
4 1 冊のブックトーク
5 ビブリオバトル
◆本,インターネットを使ったオンライン授業について /他
第5章 学校図書館の活用を推進する組織的な取り組み
1 司書教諭の役割
2 学校司書のこれまでと今後
3 校長先生は学校図書館の館長
4 学校図書館と公共図書館の連携
5 教育委員会の任務
6 市内全学校図書館の機能強化と継続 /他
掲載・おすすめ図書一覧
学校図書館ガイドライン
【参考】 学校図書館の整備充実について(通知)
おわりに
著者紹介
●
渡辺暢恵
1959 年生まれ。東京学芸大学国語科卒業。小学校教諭在任中に図書主任。
退職後,学校司書として勤務した後,学校図書館アドバイザー,大学非常勤講師。
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科にて博士号取得。
その他の関連書籍(黎明書房刊)
『
授業につなげる学校図書館の展示・掲示&指導案12ヵ月
』
『
改訂版 子どもが生き生きする学校図書館づくり
』
『
いますぐ活用できる学校図書館づくりQ&A72
』
『子どもと一緒に進める 学校図書館の活動と展示・掲示12カ月』
『子どもの読書力を育てる学校図書館活用法〈1年〜6年〉』
TOPページ
書籍関連商品
教育関連情報
会社案内
自費出版のご案内
パート募集
問合せ
リンク集