| 
 
 
   
 
 
|  | Tel:052-962-3045 |  |  | Fax:052-951-8886 |  |  | eigyo@reimei-shobo.com |  
 | 
|  | 
 
   
|  | 
|  | 新装版 担任必携! 学級づくり作戦ノート
 
 |  
|  |  
|   
 
 | 中村健一/編著
 
 
 
| 定価:本体2000円+税 B5判/88頁
 発刊日 2021年12月1日
 ISBN番号 ISBN978-4-654-02364-6
 |  学級づくりを成功させるポイントは最初の1ヵ月! 例を見て書き込むだけで,最初の1ヵ月を必ず成功させる作戦が誰でも立てられる,学級づくりに必携の一冊です。同名書籍の新装版。
 
 
 
| こんな方にオススメ |  
|  | ・クラス担任になる若い先生方。 ・学級づくりを必ず成功させたいと考えている先生方。
 ・厳しい学校現場に直面し学級づくりに悩んでいる先生方。
 |  |  
 
|  | 目 次 |  
|  |  
| 中村流「1・3・7・30」の法則/「1」の前,「0」でもやるべきことがある 
 第1章 新学期が始まる前に
 1 こんなクラスにしたい!
 2 子どもの名前は3日で覚える
 3 学級通信
 4 宿題
 5 日記
 6 学級事務
 
 「1」の作戦を立てる前に
 第2章 新学期1日目「子どもたちの心をつかむ」
 7 子どもたちが新しい教室に入ってくる
 8 出会いの演出
 9 子どものいいところ見つけ!
 10 1日目の流れ
 
 「3」の作戦を立てる前に
 第3章 新学期3日目までに「クラスの柱となるルールをつくる&叱るパフォーマンス」
 11 掃除
 12 給食
 13 挨拶,返事
 14 厳しく叱る
 15 先生が叱ること
 16 ほめる
 
 「7」の作戦を立てる前に
 第4章 新学期7日目までに「1日の流れをつくる」
 17 1日をスムーズにスタートさせるために
 18 朝自習
 19 朝の会,健康観察
 20 日直
 21 係活動
 22 休み時間
 23 帰りの会
 
 「30」の作戦を立てる前に
 第5章 新学期30日目までに「くり返し徹底し,クラスを軌道に乗せる」
 24 クラスが軌道に乗るまでの1日の細かなタイムスケジュール
 25 「30日」で徹底できているか?
 
 「その他」の作戦を立てる前に/「教師として成長し続ける」作戦が大切です
 第6章 その他の作戦―全ての仕事に作戦が必要です―
 26 家庭訪問
 27 校外学習(遠足,社会見学,修学旅行)
 28 出張
 29 学級懇談,個人懇談
 30 保護者対応
 31 教師として成長し続けるための
 
 【付録】
 
 
|  | ・叱るパフォーマンス&クラスの柱となるルールをつくる3日間カレンダー |  |  | ・1日の流れをつくる7日間カレンダー |  |  | ・クラスを軌道に乗せる30日間カレンダー |  |  | ・学級づくりの「作戦」を立てるのに役立つ本 *新装版にあたり,すべて差し替えました。 |  |  
 
 
|  | 著者紹介 |  
|  |  
|  | ● 
中村健一 |  
|  |  | 1970年山口県生まれ。現在,山口県岩国市立川下小学校勤務。お笑い教師同盟などに所属。日本一のお笑い教師として全国的に活躍。
 |  
 |  |  |  |  |  |