| Tel:052-962-3045 |
| Fax:052-951-8886 |
| eigyo@reimei-shobo.com |
|
|
|
|
教師のための整理術
|
|
|
長瀬拓也/著
大好評の『教師のための時間術』の著者、第2弾。
定価:本体1400円+税
四六判/126頁
発刊日 2010年3月31日
ISBN番号 ISBN978-4-654-01841-3
|
時間管理、学級づくり・授業づくりの仕組みの整理、ファイルやノートの整理、実践のまとめ方など、様々な点を見直し仕事をしやすくする、教師必読の整理術を紹介。
こんな方にオススメ |
|
・若い先生方や教師を目指す方。 ・子どもたちを教え育てるという教師本来の仕事をテキパキと進めたいと願っている先生方。
|
|
|
目 次 |
|
第1章 教師に必要な仕事の整理 ・「仕組みの整理」がこれからのキーワード ・「仕組み」とは何か ・若い先生がつぶれていく「仕組み」 ・前提が崩れてきた学校現場 ・かつては教師を育てる場があった 第2章 若い先生を支える四つの視点 ・できる先生は何が違うのか ・これからの教師の二つの「仕組み」 ・教師が伸びる「仕組み」 ・子どもが伸びる「仕組み」 ・「仕組み」を支える管理と整理 ・今の仕組みを整理し直そう/他 第3章 教師が伸びて子どもを伸ばす ・キーワードは時間・成長 ・整理整頓で時間を管理する ・読書で知識を整理する ・写真で研修を整理する ・ノートで成長を整理する ・漠然と仕事をしない/他 第4章 学級・授業を整理する ・キーワードは組織化・思考 ・組織化するための整理術 ・明確な指導でルールを整理する ・学級だよりで子どもの思いを整理する ・アイデアノートで考えを整理する ・うまくいかなければ整理し直す/他 第5章 初任の先生へのメッセージ ・つらくなったらSOSを出そう ・師匠を見つけよう ・まずは聞くこと ・論理で理解させるな、感情で納得させよう ・情報を多く伝えよう ・人脈は身を助ける/他
|
|
著者紹介 |
|
|
●
長瀬拓也
|
| |
1981年岐阜県生まれ。 佛教大学教育学部卒業。
横浜市立小学校教諭を経て、現在、岐阜県公立中学校教諭。
高校生の時、中学校教員だった父親が白血病で他界し、教師になることを決意する。2004年に日本児童教育振興財団主催『第40回わたしの教育実践 新採・新人賞』を受賞。 教育サークル「未来の扉」事務局長。
|
|
|
|
|
|
|