| Tel:052-962-3045 | 
 
 | Fax:052-951-8886 |  
 | eigyo@reimei-shobo.com |  
 
 
 | 
 | 
 
 
 
 | 
  | 
 
教育に「希望」をつむぐ教師たち
 
「感動ありがとう」教師の知恵と自覚に学ぶ
 |  
  | 
 
 
 
  
 | 
 
前田勝洋/著
 
 
定価:本体2000円+税
 A5判/157頁
 
発刊日 2011年9月15日
 
ISBN番号 ISBN978-4-654-01863-5
 | 
 
 
 
学校や教師を取り巻く厳しい現状を真摯に受け止め、真剣に教育の仕事に汗を流している教師。教育の仕事が好きで好きでたまらなくて、難しい世代の子どもたちを懸命に育てている教師など、逆境にめげず、ひたすら子どものために、また自己実現のために実践する教師たちの取り組みを紹介。教師や学校が元気になる本です。
 
 
| こんな方にオススメ | 
 
 | 
・困難な課題やトラブルに直面し、元気をなくしている学校関係者、教師の方。 ・忙しさと閉塞感にさいなまれながらも、教師の仕事が大好きな先生方。
 | 
 
 
 | 
 
 
 
  | 
目 次 | 
 
  | 
 
 
T かしこき教師たちとの邂逅―逆境にめげず、ひたすら子どもたちのために、自己実現のために  1 誠実で、誠実で、心底誠実な教師  2 すべての人と歓びを分かち合う教師  3 「その子には、その子に越えてほしいハードルがある」と言う教師  4 体験的な活動を軸にした自主教材の発掘にかける教師  5 生徒に「人間の生き方」を問い続ける教師  6 子どもたちが、ムキになる授業を求め続ける教師  7 学級崩壊したクラスを立て直す、明るさ元気さ一番の教師  8 「察知する力」を育て、独創的な実践をする教師 U ベテラン教師から若い教師に伝える「学級づくり・授業づくりの知恵袋」 V 新しい風が湧き興る学校―志高く地道な手法で道を切り開く  1 アイコンタクトで学校再建  2 生徒とタイアップした授業改善  3 校長の率先垂範が学校を変える  4 授業実践大好き学校を育む パートT  5 授業実践大好き学校を育む パートU  6 管理職こそ授業実践のリーダー  7 授業研究のリーダーシップの苦悩と歓び  8 人材の生きる学校経営  9 地にどっかと根を張った学校経営
 | 
 
 
 
 
  | 
著者紹介 | 
 
  | 
 
 
 | 
● 
前田勝洋
 |   
 |   | 
 豊田市内に校長として勤務し、2003年退職。大学の非常勤講師を務める傍ら、求められて小中学校現場を『学校行脚』して、教師達と苦楽を共にしている。
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
 
 
 | 
 |