学校教育一般
総合学習・生活科教育
国語教育
算数・数学教育
社会科教育
理科教育
体育教育・スポーツ
美術教育・音楽教育
英語教育
10特別支援教育
11心理・カウンセリング
12幼児教育・家庭教育
13高齢者福祉・看護
14一般書・その他

●書籍関連商品

Tel:052-962-3045
Fax:052-951-8886
eigyo@reimei-shobo.com


サイト内キーワード検索

教師のための携帯ブックス/16
おもしろすぎる理科5分間話



米山正信/著

定価:本体1400円+税
B6判/92頁
発刊日 2013年2月1日
ISBN番号 ISBN978-4-654-00326-6

超ロングセラー「化学のドレミファ」の著者のよくわかる理科の話。教科書には載っていない興味深い理科のお話17話を収録。日常生活で出会う疑問を理科的な視点で解決し、子どもの洞察力と探究心を養います。
本書は先に刊行された『理科がすきになる5分間話』を、精選・改題・改版したものです。

こんな方にオススメ
・子どもに理科の面白さを教えたい親御さん、先生方。
・子どもの「なぜ」「どうして」に科学的にちゃんと答えたい親御さん、先生方。
・理科的に「なぜ」「どうして」を追究したい子ども達。

目 次

 1 春一番(はるいちばん)とフェーン現象(げんしょう) ―水蒸気が水になる時出る熱のしわざ―
 2 電線は、なぜピンと()れないのか? ―力の合成・分解を考える―
 3 タネなしスイカのタネ ―遺伝のしくみを変える方法―
 4 フタモンアシナガバチ ―天敵と生物界のバランス―

 5 台風で(かたむ)いた松の木のみどり ―成長ホルモンの秘密―
 6 カレハガは胎生(たいせい)!? ―親のミニ姿では生まれてこないこん虫―
 7 アイスクリームを作った話 ―氷と食塩を混ぜると、温度が下がる―
 8 どこで生まれたの? チビアマガエル ―カエルの発生―

 9 大根の間引(まび)き ―適者生存を考える―
 10 台風の風むき ―北半球のうずまきは左まき―
 11 (しず)むものがあるから()くものがある ―小石が沈んで、大船が浮くわけ―
 12 点燈(てんとう)ハウス ―日の長さの変化で花の咲く植物―
 13 遺跡(いせき)は、なぜ地中から()り出される ―地層の積み重ね―

 14 ジャムのびんのふたがあかない ―熱による膨張―
 15 落葉 ―冬、葉の落ちる木と落ちない木―
 16 化学マジック ―酸・アルカリの性質を利用する―
 17 新しい星 ―星にも一生がある話―


著者紹介
米山正信

昭和14年浜松高工応用化学科卒。
商工省燃料研究所・東大輻射線化学研究所に勤務。
終戦後教師となり、静岡県の各高校に勤務。2002年逝去。
その他の関連書籍(黎明書房刊)
化学のドレミファ@ 反応式がわかるまで
『化学のドレミファA イオンのことがわかるまで』(品切れ)
『化学のドレミファB 熱の正体がわかるまで』(品切れ)
『化学のドレミファC 化学反応はどうしておこるか』
『化学のドレミファD 有機化学がわかるまで』
『化学のドレミファE 水の汚染と食物連鎖の話』(品切れ)
『化学のドレミファF 水−このふしぎなもの』(品切れ)

TOPページ 書籍関連商品 教育関連情報 会社案内 自費出版のご案内 パート募集 問合せ リンク集