| Tel:052-962-3045 |
| Fax:052-951-8886 |
| eigyo@reimei-shobo.com |
|
|
|
|
厳選102アイテム! クラスを「つなげる」ネタ大辞典
|
|
|
中村健一/編著
定価:本体2000円+税
A5判/122頁
発刊日 2013年10月20日
ISBN番号 ISBN978-4-654-01891-8
|
同じクラスになっただけでは今どきの子どもたちは、教師を「担任」と、他の子を「仲間」だと認めません。教師と子ども、子どもと子どもを「つなげる」厳選ネタで、素敵なクラスをつくりましょう。
こんな方にオススメ |
|
・学級づくりの困難さを実感している小学校の先生方。 ・人と「つながる」ことが苦手な若い先生方。
|
|
|
目 次 |
|
第1章 教師と子どもを「つなげる」@ ―子どもが話しかけやすくなるネタ― ・秘密を共有する ・シール、スタンプは子どもと一緒に選ぶ ・先生も児童用トイレを使う ・教室の掲示物は子どもたちと一緒につくる ・子どもと一緒に帰る /他 第2章 教師と子どもを「つなげる」A ―この先生、楽しい! 面白い!」と思わせるネタ― ・「○○をしないでください。もししたら、××します」 ・お土産を買ってくる&スペシャル土産でビンゴ大会 ・変Myチョーク ・先生のダミーくん ・チーム対抗ウルトラクイズ /他 第3章 教師と子どもを「つなげる」B ―「この先生、すごい!」「この先生にならついていこう!」と思わせるネタ― ・1、2ヵ月に一度は思い切って「宿題なし!」 ・習い事へのサプライズ参加 ・先生と勝負! ・学級通信で誕生日を祝おう ・目線と距離で子どもの感じ方を調節する /他 第4章 子どもと子どもを「つなげる」@ ―仲良くなるネタ― ・小指の円陣 ・他のクラスに勝負を挑む ・「班」ではなく「チーム」と呼ぶ ・変な一人称自己紹介 ・みんなが絶対に嫌な思いをしない方法 /他 第5章 子どもと子どもを「つなげる」A ―良さを認め合うネタ― ・自分の特技で10分間限定授業 ・CMタイム ・ほめほめギャラリーウォーク ・お悩み相談室 ―ズバリ言うわよ― ・ポジティブ掲示板 /他 第6章 子どもと子どもを「つなげる」B ―ミニゲーム集― ・天下統一ドッジボール ・サバイバルジャンケン ・新聞紙ミッション ・た・た・た・た・たし算 ・「ん」で終わる長〜い言葉を探せ! /他 第7章 教師と保護者を「つなげる」ネタ ・参観日に「赤ちゃん当てクイズ大会」を ・校内きもだめし大会 ―保護者とイベント大作戦― ・保護者とつくるコラボレーション通信 ・個人懇親会で友達が見つけた良いところを伝える ・ちょっとおしゃべりの会 /他 第8章 教師と職員室を「つなげる」ネタ ・職員会議の資料に当たりクジ ・懇談が長引いたら、お助けコール ・他のクラスの子の良いところを伝え合う ・真剣教師 ―しゃべり場― ・飲み会では「社長」「部長」、罰金も取ります /他
|
|
著者紹介 |
|
|
●
中村健一
|
| |
1970年山口県生まれ。現在、山口県岩国市立平田小学校勤務。お笑い教師同盟などに所属。
|
|
|
|
|
|
|