学校教育一般
総合学習・生活科教育
国語教育
算数・数学教育
社会科教育
理科教育
体育教育・スポーツ
美術教育・音楽教育
英語教育
10特別支援教育
11心理・カウンセリング
12幼児教育・家庭教育
13高齢者福祉・看護
14一般書・その他

●書籍関連商品

Tel:052-962-3045
Fax:052-951-8886
eigyo@reimei-shobo.com


サイト内キーワード検索


一冊の絵本が子どもを変える
こんなときには,こんな絵本を



多賀一郎/著

定価:本体1900円+税
A5判/126頁
発刊日 2022年5月1日
ISBN番号 ISBN978-4-654-02370-7

子どもたちの生き方を変える,絵本の選び方や読み聞かせの仕方について詳述。学級指導に活かせる「こんなときには、こんな絵本を」や,季節ごとに絵本を紹介する「絵本歳時記」などを収録。

こんな方にオススメ
・学習指導に絵本を使ってみたい方。
・子どもたちに読ませたい絵本をお探しの方。

目 次
はじめに 

第一章 絵本の読み聞かせとは
絵本は読み聞かせてもらう本
ルールなんてない
学校の先生方に読み聞かせすると
「若手の小部屋」ではオンラインで

第二章 絵本の選び方
巷にあふれる絵本たち
本物とは何か
絵本はやっぱり絵!
改めて、なぜ、絵本なのか

第三章 こんなときには、こんな絵本を
 @ 本って何?
 A 考え方を変えるヒント
 B 泣いてもいいんだよ
 C 家族を見つめる
 D ぬくもり
 E 認知症の理解を深める
 F ユーモアと笑いを教室に
 G 友達について考える
 H しあわせって何?
 I 社会問題と向き合う
 J 心の中をさぐる
 K 人生について
 L 生きているということ
 M 時にはシュールなものも
 N 戦争を知る
 O 大人こそ読んでほしい
 P 民話から
 Q クラシック絵本たち

第四章 読み方にちょっとした工夫をしよう
子どもとのかけあいを
間をとってページをめくる
独特の読み方の絵本たち

第五章 絵本歳時記 十二カ月の絵本たち
低学年
高学年

第六章 本に関するエッセイ
富安陽子さんのお話
本の会から僕がいただくもの
本のねうち
長崎源之助さん
絵本の力を再認識
絵本の力を再認識A

おわりに


著者紹介
多賀一郎

神戸大学附属住吉小学校を経て,私立小学校に長年勤務。元日本私立小学校連合会国語部全国委員長。元西日本私立小学校連合国語部代表委員。若い先生を育てる活動に尽力。公私立の小学校・幼稚園などで講座・講演などを行ったり,親塾や「本の会」など,保護者教育にも力を入れている。
 ホームページ:「多賀マークの教室日記」 http://www.taga.169.com/
その他の関連書籍(黎明書房刊)
改訂版 一冊の本が学級を変える
新装版 きれいごと抜きのインクルーシブ教育
間違いだらけのインクルーシブ教育
若手教師のための一斉授業入門
危機に立つSNS時代の教師たち
※他にも多数ございます。

TOPページ 書籍関連商品 教育関連情報 会社案内 自費出版のご案内 パート募集 問合せ リンク集