1
学校教育一般
2
総合学習・生活科教育
3
国語教育
4
算数・数学教育
5
社会科教育
6
理科教育
7
体育教育・スポーツ
8
美術教育・音楽教育
9
英語教育
10
特別支援教育
11
心理・カウンセリング
12
幼児教育・家庭教育
13
高齢者福祉・看護
14
一般書・その他
●書籍関連商品
Tel:052-962-3045
Fax:052-951-8886
eigyo@reimei-shobo.com
小学校プログラミング教育の考え方・進め方
蔵満逸司/著
PDF無料配布のお知らせ
スクラッチのVer.3.0が公開されましたので、新バージョンに対応したPDFを製作いたしました。本書をご購読の方にはスクラッチVer.3.0対応版のPDFを無料でダウンロードしていただけます。下記URLよりPDFのダウンロードをお願いいたします。なお、PDFのダウンロードにはパスワードが必要となります。お手数をおかけいたしますが、リンク先の指示をよく読み、パスワードを入力してください。
URL http://www.reimei-shobo.com/test/pwForm.php
サイト内キーワード検索
★ご案内★
・
2022年3月1日から小社に直接ご注文の場合は,配送手数料を下記のように改定させていただきます。
*
1回のお買い上げ金額が1800円(税込)以上:送料無料。代引き手数料300円。
※
1800円未満,10000円以上の扱いは変更ございません。
・
小社フェイスブック,ツイッターには営業部からの耳よりなお知らせも載っておりますのでご覧ください。
★ 好評既刊書 ★
堀真一郎/著『自由教育の名言に学ぶ』日本一自由で楽しい学校、きのくに子どもの村学園を支えるニイルやデューイの言葉を通して、学園長が自由教育の真髄を語ります。
鈴木久一郎/著『名言に学ぶ自閉症スペクトラムの理解と支援―TEACCHプログラムを学ぶあなたへ―』自閉症児の保護者の方、自閉症に携わってい方、学ぼうとしている方必読。
堀真一郎/監修 南アルプス子どもの村中学校ゆきほたる荘/著『中学生が伝える恐ろしいやまい・地方病』地方病(日本住血吸虫症)について,中学生が調べ,研究した体験学習の成果。日本教育新聞(4/24)で紹介。
松田ちから/著『増補・改訂 発達に心配りを必要とする子の育て方』乳幼児期からの,神経発達症(発達障がい)の子どもの自立心を育てる言葉かけや教具の作り方などを多数紹介。
多賀一郎/著『増補・改訂版 全員を聞く子どもにする教室の作り方』人の話を聞ける子どもを育てる方法を順序だてて紹介。第9章で紹介する絵本を追加した増補版。
重版出来!
加藤幸次/著『個別最適な学び・協働的な学びの考え方・進め方』「指導の個別化・学習の個性化」教育に長年取り組んできた著者が,一斉学習を越えた探究する学習活動などについて詳述。
重版出来!
小山儀秋/監修 竹内淑子/著『新装版 教科の一人学び「自由進度学習」の考え方・進め方』子どもの個性に合わせた「自由進度学習」の考え方や進め方などを豊富な資料を交え詳述。
斎藤道雄/著『しゃべらなくても楽しい! シニアの筋力低下予防体操40+体操が楽しくなる! 魔法のテクニック10』日常生活の動作も取り入れた楽しい体操40種と,体操をもっと効果的にする10のテクニックを紹介。
脳トレーニング研究会/編『シニアの定番クイズ&2択・3択・〇×クイズで楽しく脳トレ』2択・3択・○×の選択式のクイズを中心に,漢字パズル判じ絵,間違いさがしなど,バラエティに富んだ問題を44種収録。
全国の皆様、第40回(『新・黎明俳壇』発表は第9号)を募集します。
締め切りは2023年7月31日です。「お題」を出しますが、お題にそった句でなくても結構です。ご自由にご投句ください。
ご注文・内容について、詳しくは、
をクリック
好評発売中
鈴木しづ子100句
武馬久仁裕・松永みよこ著
四六判 定価1870円(税込)
清新で、官能的。戦後、俳壇に彗星のごとく現れ、消えた鈴木しづ子の絢爛たる100句をお楽しみください。
『新・黎明俳壇』
第7号
最新刊
特集:清新にして,官能的。鈴木しづ子,句集未収録句を読む
好評発売中!
『新・黎明俳壇』第6号
特集:尾崎放哉VS.種田山頭火
『新・黎明俳壇』第5号
特集:高浜虚子VS.飯田蛇笏
『新・黎明俳壇』第4号
特集:夏目漱石VS.芥川龍之介
『新・黎明俳壇』第3号
特集:杉田久女VS.西東三鬼
『新・黎明俳壇』第2号
特集:宮沢賢治VS.新美南吉
『新・黎明俳壇』創刊号
特集:橋本多佳子VS.鈴木しづ子
※ご注文・内容について、詳しくは、
をクリック
◆ 頼りになります! 黎明書房のネタの本 ◆
三好真史著『スキマ時間で大盛り上がり! 楽しい教室クイズ77』
A5・94頁
定価:本体1600円+税
3刷!
土作彰著『どの子も笑顔になれる学級づくり&授業づくりのネタ35』
A5・93頁
定価:本体1600円+税
三好真史著『そのまま使える! 学級通信のイイ話77』
A5・104頁
定価:本体1700円+税
忽ち重版!
三好真史著『子どもが身を乗り出して聴く! 朝の会と帰りの会のイイ話36』
A5・124頁
定価:本体1800円+税
中村健一とゆかいな仲間たち著『新装版 笑う! 教師の1日』
A5・96頁
定価:本体1700円+税
中村健一編著『新装版 ホメる! 教師の1日』
A5・101頁
定価:本体1700円+税
中村健一編著『新装版 子どもも先生も思いっきり笑える爆笑授業の作り方72』
A5・94頁
定価:本体1700円+税
中村健一編著『新装版 担任必携! 学級づくり作戦ノート』
B5・88頁
定価:本体2000円+税
子どもも先生も思いっきり笑える73のネタ+おまけの小ネタ7大放出!
新装版 ゲームはやっぱり定番が面白い! ジャンケンもう一工夫BEST55+α
中村健一/著
定価:本体1720円+税
A5判/96頁
中村健一/著
定価:本体1720円+税
B5判/62頁
子どもたちが自分の力を発揮できる雰囲気を作るための,73のお笑いネタとおまけの小ネタ7を紹介。『子どもも先生も思いっきり笑える73のネタ大放出!』に「おまけの小ネタ集」を追加。
定番ゲーム「ジャンケン」に,中村流のもう一工夫を加えた,「サッカージャンケン」等の最高に盛り上がるジャンケンゲーム55種を厳選収録。学習規律をつくるジャンケンも紹介。同名書籍の新装版。
コピーして使えるいきいき脳トレ遊びK
シニアの脳トレーニングバラエティ44
名言に学ぶ自閉症スペクトラムの理解と支援
TEACCHプログラムを学ぶあなたへ
脳トレーニング研究会/編
定価:本体1780円+税
B5判/71頁
鈴木久一郎/著
定価:本体2000円+税
A5判/185頁
名前探し,言葉遊び,判じ絵,十字三字熟語パズル,鶴亀算,漢字スケルトン,間違いさがし,三択クイズなど,バラエティに富んだ44種の脳トレを1冊に。施設のレクにもピッタリ。カラー8頁。
自閉症の子育てに悪戦苦闘している保護者の方々,自閉症に携わっている方,これから自閉症を学ぼうとしている方,TEACCHを学ぼうとしている方の手助けとなる名言70を厳選して解説とともに紹介。
自由教育の名言に学ぶ
子どもは一瞬一瞬を生きている
コピーして使えるいきいき脳トレ遊びJ
シニアのバラエティクイズ&パズルで楽しく脳トレ
堀真一郎/著
定価:本体1900円+税
A5判/184頁
脳トレーニング研究会/編
定価:本体1780円+税
B5判/72頁
日本一楽しく自由で真の学力が身につく私立学校,きのくに子どもの村学園の学園長が,自由教育の真髄を,ルソー,ニイル,上田薫などの名言を通して語ります。学園での子どもたちの写真も多数掲載。
おなじもの探し,クロスワードパズル,十字三字熟語パズル,ナンバースケルトンなど,45種類のクイズ&パズルでとことん脳トレ。解いて笑って,笑って解いて,100まで人生を楽しみましょう!
思いっきり笑える! シニアの介護予防体操40 付・支援者がすぐに使える笑いのテクニック10
しゃべらなくても楽しい! 椅子に座ってできるシニアの1,2分間筋トレ体操55
斎藤道雄/著
定価:本体1720円+税
B5判/63頁
斎藤道雄/著
定価:本体1720円+税
B5判/68頁
日常生活の動作も取り入れた楽しくて簡単な体操40種と,体操をもっと面白くする支援者のための笑いのテクニックを10収録。立っていても座っていても出来て安心。シニアお一人でもできます。2色刷り。
イスに掛けたまま声を出さずに誰もが楽しめる筋トレ体操を55種収録。シニアお一人でもできます。2色刷り。『椅子に座ってできるシニアの1,2分間筋トレ体操55』の新型コロナ対応の新装・改訂版。
増補・改訂版 全員を聞く子どもにする教室の作り方
新・黎明俳壇 第7号
多賀一郎/著
定価:本体2100円+税
A5判/161頁
黎明書房編集部/編
定価:本体764円+税
A5判/72頁
人の話を聞ける子どもを育てる方法を順序だてて紹介。『改訂版 全員を聞く子どもにする教室の作り方』に,第9章「『聞く』だけで子どもが変わる絵本の読み聞かせ」で紹介する絵本を追加した増補版。
「特集 鈴木しづ子,句集未収録句を読む」をはじめ,俳句ワンポイント添削,写真de俳句史探訪,季語スケルトンを楽しもうなど,初心者から経験者まで楽しめる一冊です。オールカラー。
TOPページ
書籍関連商品
教育関連情報
会社案内
自費出版のご案内
パート募集
問合せ
リンク集